おうち時間

超強力! 100均「フック付きネオジム磁石」の活用法

超強力! 100均「フック付きネオジム磁石」の活用法

目次

「ワッツオンライン」コラムのレポーター“せっきー”です。

超強力にくっつくフック付きのネオジム磁石があれば、ちょっとしたスペースが収納場所に早変わり。

レンジフード、冷蔵庫、洗濯機、浴室、玄関ドアなど、さまざまな場所での活用方法をご紹介します♪

「ネオジム磁石フック スイング」は揺れるタイプで3サイズ紹介

ネオジム磁石フック スイング 3サイズ

フック部分が動くタイプのネオジム磁石は、3サイズありました。

 

写真左から

  • 商品名:ネオジム磁石 極小ミニフック スイング 028165
  • サイズ:横15×縦34×高さ15mm
  • 最大保持荷重:1kg
  • 備考:最大保持荷重で使用する場合は厚さ2mm程度のスチール壁面が必要
  • 材質:スチール、ネオジム磁石
  • 価格:110円(税込)
  • JANコード:4571336080579

 

  • ネオジム磁石フックMスイング 351158
  • サイズ:[磁石]直径約20mm
  • 耐荷重:横向き約0.5kg、下向き約1.5kg
  • 材質:スチール、磁石、ポリエチレン
  • 価格:110円(税込)
  • JANコード:4972822331692

 

  • 商品名:ネオジム磁石フックLスイング 351159
  • サイズ:[磁石]直径約25mm
  • 耐荷重:横向き約0.75kg、下向き約2.0kg
  • 材質:スチール、磁石、ポリエチレン
  • 価格:110円(税込)
  • JANコード:4972822331708

 

使用上の注意点:ネオジム磁石 極小ミニフックスイング

ネオジム磁石 極小ミニフックの使用上の注意点

極小サイズを使う前に、使用上の注意を確認(抜粋)。

  • 取り付け後の荷重が垂直下方向になるように掛ける
  • 最大保持荷重(1kg)で使用する場合は厚さ2mm程度のスチール壁面が必要
  • 水滴のつく所・水のかかる所・オーブンなどの高温になる所では使用しない
  • 時計・額ぶち・ガラス製品などの貴重品や壊れやすい物は掛けない
  • パソコンなどの電子機器、電子医療、時計、フロッピーなど磁気を嫌うものへは近づけない

 

使用上のポイント:ネオジム磁石 フックM・Lスイング

キズ防止保護フィルムははがさず使用する

M・Lサイズは、磁石の接着面にキズ防止保護フィルムが付いています。

新品のリモコンに付いているフィルムと同じ感覚で、うっかりはがして捨ててしまわないようにご注意!


ちなみに、MとLでは磁石のサイズが違うだけで、フックの大きさは同じです。

こちらは水回りでの使用を禁止していませんが、定期的にサビていないか確認を。


くっつけた磁石を取り外すとき、フック部分を引っ張るとフックだけ外れてしまうことがあったので、磁石の根本を持って斜めにねじるように取るのがコツです。

 

「ネオジム磁石フック スイング」の活用例

フック付きネオジム磁石の使用例 レンジフードや玄関ドア

極小サイズはレンジフードに鍋つかみや輪ゴム、玄関ドアにキーホルダーなど、小型・軽量の物の収納にオススメ。

フック付きネオジム磁石の使用例 冷蔵庫

冷蔵庫にくっつけて、ミニゴミ箱にゴミ袋をストックしたり、お弁当箱用のゴムバンドをかけたり

デスク周りのスチールラックや洗面所の洗濯機など、限られたスペースの空間を活用してもgood。

なお、極小サイズは天井面に付けての使用はできないのでご注意を。

ちなみに、上の写真のミニゴミ箱もワッツオンラインで手に入ります!

 

フック付きネオジム磁石の使用例 玄関ドア

M・Lサイズはフックが大きめなので、玄関ドアにくっつけて傘や靴べらを吊るしても。

ワンちゃんがいるおうちなら、お散歩グッズをまとめてかけておけばいつでもGO♪

フック付きネオジム磁石の使用例 フライパンやまな板

M・Lサイズは壁面ではなく天井面からぶら下げた方が耐荷重量が大きくなるので、レンジフードなどには垂直に取り付けるのがオススメ。

フライパンやフタ、まな板などを吊るしておけます。


以前はS字フックにフライパンを吊るしていたせっきー。
固定されていないため、フライパンを取ったときに勢いでS字フックも一緒に取れてしまうことがプチストレスでした。

ネオジム磁石に替えてからは、そのストレスから完・全・解・放♪

突っ張り棒をプラスしてタオルかけに

フック付きのネオジム磁石を2個用意して、突っ張り棒をプラスすると、さらに使い方が広がります。

洗濯機や浴室の壁にくっつけてタオル掛けに。

突っ張り棒をプラスしてバススリッパ置き場に

洗濯機にくっつけてバススリッパ、玄関ドアにくっつけて室内用スリッパ置き場に。

突っ張り棒をプラスして浴室乾燥スペースに

浴室の天井にくっつければ、ちょっとした浴室乾燥スペースにも(耐荷重量に注意!)。

M・Lサイズは、水滴が付くとサビの原因になり磁力が弱まるので、定期的にサビチェックしてくださいね。

 

「ネオジム磁石フック」は固定タイプで2サイズ紹介

ネオジム磁石フック S・M

横向きにも下向きにも使える、フック部分が固定でスイングしないタイプのネオジム磁石です。

こちらのフックはコンパクトなので、突っ張り棒はのりません。

 

写真左から

  • 商品名:ネオジム磁石フック S 337350
  • サイズ:約30×直径16mm(磁石面)
  • 耐荷重:横向き約0.3kg、下向き約1.0kg
  • 材質:スチール、磁石、ポリエチレン
  • 価格:110円(税込)
  • JANコード:4972822331661
  • 商品名:ネオジム磁石フック M 337351
  • サイズ:約30×直径20mm(磁石面)
  • 耐荷重:横向き約0.5kg、下向き約1.5kg
  • 材質:スチール、磁石、ポリエチレン
  • 価格:110円(税込)
  • JANコード:4972822331678
フック付きネオジム磁石の使用例 キッチンツール

下向きにレンジフードにくっつけてキッチンツールを吊るせば、いつでもサッと取れて便利です。

フック付きネオジム磁石の使用例 玄関飾り

横向きなら玄関ドアにくっつけて、キーホルダーの一時置き場にしたり、玄関飾りを吊るすのにぴったり。

全体的にコンパクトでシンプルなつくりなので、玄関飾りのデザインを邪魔しません。


家の中のマグネットがくっつく場所を見つけたら、今日からそこが新たな小物収納スペースに♪

意外な場所にくっつくかもしれませんよ!?


泣く子も黙る!? マグネットを使った簡単楽しいおもちゃはこちら。
>>お出掛けのぐずり対策に♪ 3分で作れる100均「マグネットおもちゃ」


※以上は記事制作時の情報となります。現時点でのお取り扱いがない可能性もございますが、何卒ご容赦ください。