おでかけ

事前準備が肝! 真夏の野外フェスに備えたい100均アイテム完全ガイド

事前準備が肝! 真夏の野外フェスに備えたい100均アイテム完全ガイド

目次

「ワッツオンライン」コラムのレポーター“せっきー”です。

野外フェスが盛り上がる季節ですね♪ 変わる天気や屋外という状況でも楽しむためには、事前準備がとっても重要。

そこで、100均で揃えられる野外フェス必須アイテムをご紹介します♪

UV対策★「帽子」「サングラス」「UVアームカバー」

UV対策に「帽子」「サングラス」「UVアームカバー」

写真左から

 

  • 商品名:プラサングラス 056957
  • 色柄展開:ブラック、ブラウン(写真)、レッド
  • 材質:プラスチック
  • 価格:110円(税込)
  • JANコード:4560179900304
  • 備考:可視光線透過率40%、紫外線透過率1.0%以下、UVカット率99%以上

 


紫外線が強い時間帯から、長時間にわたって屋外にいることが多い野外フェス。

最低限揃えておきたいUV対策アイテムは、帽子、アームカバー、サングラスです。

紫外線はもちろん、暑さ対策にもなりますね。

 

リバーシブルで長さ調節可能なストラップ付きの帽子

こちらの帽子は、リバーシブルで両面使える上に、長さ調節可能なストラップまで付いて330円

帽子の表面温度の上昇を考慮しすると、アイボリー面を外側にして被る方がよさそう。

つばが広めで、しっかりとした生地です。

 

全面メッシュのアームカバー

季節的に半袖Tシャツで参戦する人が多いと思いますが、うっかり日焼けの予防にアームカバーをお忘れなく。

接触冷感で全面メッシュタイプなので、ひんやり涼しく対策できます。


100均商品ではありませんが、フード付きの長袖UVパーカーで、帽子とアームカバーの代わりにするのもアリ。

 

サングラスのレンズの色は薄めの方がよく見えます

日差しが強い日は、UV対策とまぶしさ対策を兼ねてサングラスがオススメ。

レンズの色は薄めの方がステージや周囲が見やすいですよ。

 

帽子、アームカバー、サングラスを装着したところ

帽子、アームカバー、サングラスを娘に装着してもらいました。

怪しい人に見えますか?(笑)

野外フェスでは、見た目よりUV対策が優先です!

 

暑さ対策★「ハンディファン」「クールネックバンド」「汗ふきシート」

暑さ対策に「ハンディファン」「クールネックバンド」「汗ふきシート」

写真左から

 

 


熱中症予防のため、暑さ対策は万全に!

ほてった身体を冷やし、水分補給をしっかりしましょう。

ハンディファンは首から下げられるカラビナ付きがイチオシ☆


広範囲の汗をしっかり拭きとれる大判タイプの洗顔シートは、メントール配合で爽快感のあるメンズ向け商品をあえて選びました。

 

ハンディファンと一緒にネックストラップと乾電池も調達

ネックストラップと単4形乾電池

 


ハンディファンと一緒に用意しておきたいネックストラップと乾電池も、ワッツオンラインでまとめてポチリ。

 

ハンディファンにストラップを付けたところ

ワッツオリジナルの推し色ストラップは長さ調整ができる上に、ハンディファンだけでなくうちわやオペラグラスなど複数アイテムを首からぶら下げられるようになっていて、とっても優秀なんです☆

野外フェス以外のイベント時にも、何かと役立ちそう。

 

ネックバンドの中央部分を水に2~3分浸し、軽く絞ってから使います

少しでも荷物を軽くするため、クールネックバンドは布タイプをチョイス。

バンドの中央部分を水に2~3分浸し、軽く絞ってから使います。

実際に首に巻いてみたところ、ひんやり気持いい~♡


ぬるくなっても、また水に浸せば冷たさが復活♪

首だけでなく、頭や手足など好きな場所に巻けて便利

 

雨対策★「レインポンチョ」「シューズインレインパンツ」「取っ手付きポリ袋」

雨対策用に「レインポンチョ」「シューズインレインパンツ」「取っ手付きポリ袋」

 

  • 商品名:シューズインレインパンツ 360640
  • サイズ:全長約120cm、股下約72cm、太もも周り約64cm
  • 材質:ポリエチレン、ゴム
  • 価格:110円(税込)
  • JANコード:4580321535352

 


野外フェスの観覧場所では、雨天でも傘はさせません。

ゲリラ雷雨も想定して、雨天対策も抜かりなく。


レインコートはリュックや鞄を身に付けたままでも頭からサッとかぶれるポンチョタイプがオススメ。

このレインパンツは足の先まですっぽり覆うタイプなので、靴も濡れません。

そして、雨から手荷物を守るために、大型のポリ袋を数枚持っておくと安心です。

 

虫対策★「虫よけシール」

SOLOX 虫よけシール アウトドア柄 345616


夏と言えば虫……。

とくに、野外フェスは緑豊かな場所で行われることも多いですね。

というわけで、虫対策もお忘れなく。

帽子や洋服にペタペタ貼るだけで、約7時間効果が持続します。

使い慣れた虫刺され薬も持っておくと、より安心◎

 

食事や待機中に★「折りたたみレジャーマット」「除菌アルコールウェット」

食事や待機中にあると便利「折りたたみレジャーマット」「除菌アルコールウェット」

 


洗面場所が遠かったり、長蛇の列だったりする野外フェスでは、食事前後に除菌ウェットティッシュが大活躍。

携帯しやすい量が入った商品を選ぶのがポイントです。

 

折りたたみレジャーマットを広げたところ

屋外での食事はもちろん、フェスで次の出演者が登場するまでの待機中に便利な折りたたみレジャーマット。

アウトドア用の折りたたみチェアの方が楽に座れますが、かさばるのでコンパクトさを優先しました。

このレジャーマットは折りたたんだ状態から8倍のサイズに広がります


地べたに座るのはちょっと……という方は必携。

長い1日を乗り切るために、座って適宜休憩をはさんでくださいね♪

 

その他の必須アイテム

真夏の野外フェスに必須のその他のアイテム

ワッツオンラインでおすすめの必須アイテムを紹介してきましたが、その他の必須アイテムも参考にどうぞ。

  • タオル

言わずもがななんですが、汗拭きタオルは必須。

フェス公式グッズのタオルや、推しのオフィシャルタオルだと気分が上がります♪

ワッツオンラインでは普通のタオルが入手可能です!
>>「タオル」の商品一覧

  • スポーツドリンク、水(ペットボトルで3~4本あると安心)

熱中症対策にスポーツドリンクは最低1本以上。

酷暑が予想される場合は、数本凍らせておくと冷たさがキープできてgood。ペットボトルを顔や首に当てるなど、冷却材代わりにもなります。


ちなみに、アルコール類、お茶、コーヒー、柑橘系飲料など、カフェインやカリウムを多く含む飲料は利尿作用があるので、鑑賞中にトイレ離脱を避けたいなら水(麦茶もOK)がオススメです。

  • 塩分タブレット

熱中症対策には塩分補給が必須です。

汗をかいたらこまめに塩分を取りましょう♪

フェス参加者が熱中症でバタバタ倒れて救護室に運ばれていく光景は震えます…(実話)

  • 冷却スプレー

ほてった身体にシュッと吹きかけてクールダウンしましょう。

洋服の上からスプレーするタイプ、皮膚に直接スプレーするタイプがあります。

  • 日焼け止めスプレー

日焼け止めは、手に出して塗るタイプよりも、広範囲にさっと塗布できるスプレータイプが手軽でオススメです。

一度塗っただけでは汗で流れてしまうので、こまめに塗り直すといいですよ。

 

せっきーの経験談を基に、必須アイテムをあれこれご紹介しました。

荷物にするとなかなかの量ですが、なるべくコンパクトになるように工夫して、夏の野外フェスを楽しんでくださいね♪

 

推し活する? 充実のアイテムが揃っています♪
>>カラバリ豊富♪ 推し活するならワッツオリジナルPB商品を推す☆


※以上は記事制作時の情報となります。現時点でのお取り扱いがない可能性もございますが、何卒ご容赦ください。