コスメ

100均ワッツで見つけた「保湿用リップマスク」を使ってみた!

100均ワッツで見つけた「保湿用リップマスク」を使ってみた!

目次

「ワッツオンライン」コラムのレポーター“はっしー”です。

 

乾燥する季節の課題の1つに、唇のケアがあります。すぐにひび割れてしまい、ひどいときには流血も…(涙)。

「何か対策をせねば…」と思っていたら、ワッツオンラインでピッタリな商品を発見しました!

 

くちびるの乾燥にお悩みなら「保湿用リップマスク」

写真左から

 

 

  • 商品名:保湿用リップマスク カラー 344242
  • サイズ:縦13cm×横17cm 女性用フリーサイズ
  • カラー:写真はグレー(ほかにラベンダーもあり)
  • 素材:表地/ポリエステル100%、内生地/綿100%
  • 価格:110円(税込)
  • JANコード:4535792358603

 

「保湿用リップマスク」の注意事項

  • 本品は医療目的の製品ではございません。
  • 睡眠時のご使用はおやめください。
  • 洗濯による色移りや多少の伸び縮みをする場合があるため、単独で手洗いをしてください。洗濯後はすぐに形を整えて、陰干ししてください。

それでは、「保湿用リップマスク」をじっくり見ていきましょう♪

見た目はちょっと大きめな布マスクといった感じですが…
表面はポリエステルで0.5mmくらいの厚みがあり、クッション性があります。厚さはありますが、クッション部分の密度が高くないのでほどよい通気性が◎

写真下の「保湿用リップマスク アイボリー」の表面はパイル地のようになっています。

裏面は綿100%のやわらかなガーゼ素材です。これならば、お肌に優しくて安心♪

はっしーの超ドアップを失礼します…。実際にマスクを付けてみました。大きめで顔半分をガッツリとホールドする感じです。

おうちでお仕事や家事をするときなどの"ながら唇保湿ケア”がおススメ。

不織布マスクほど通気性はありませんが、マスク自体は大きく厚めでも息苦しい感じがありません。

はっしー個人の感想としては、洗濯するのがちょっと面倒だったりしますが、不織布マスクで心配な唇がマスクに触れて擦れる心配が少ないのは◎

 

大人女子向け香りシリーズの「リップクリーム」

やさしい香りに包まれる、保湿成分配合のリップクリーム。

「香りを楽しむ」がコンセプトの大人女子向け香りシリーズの「リップクリーム」

保湿成分にホホバオイルとココナツオイル使用。ふんわりとした動物(シマエナガ風)のイラストもキュート?

 

メントールタイプが苦手なはっしーにはうれしい、優しい着け心地しっとりウルウルに保湿できます。

なんと言ってもひと塗りしただけで漂う香りが最高 甘めのローズとヒノキ科のジュニパーベリーのウッディな香りの融合が、身も心も癒してくれます。

 

100均グッズ2つで、冬のくちびるを保湿ケア

お見苦しいものを本当に申し訳ありません。冬の冷たい風に晒されて、縦にひび割れまくったはっしーのくちびるのドアップです。

これを100均グッズ2つで、どこまで救うことができるのでしょうか…

集中的にケアをするために、「リップクリーム 03 ローズ&ジュニパーベリー」をよ〜くくちびるにヌリヌリしてから、「保湿用リップマスク」を着けます。

いつも使っている不織布のマスクを「保湿用リップマスク」に代えて、パソコン仕事をしている間の約6時間くらい使用しました。くちびるの痛ったい縦のひび割れがかなり回復しています。

すごいぞ「保湿用リップマスク」と「リップクリーム 03 ローズ&ジュニパーベリー」

思った以上に(自分的には)効果がありました。しかもくちびるにハリが出ているような! 素晴らしい「くちびるケアグッズ」に出会えて、大満足のはっしーなのでした。

 

この冬は「保湿用リップマスク」と「リップクリーム 03 ローズ&ジュニパーベリー」で、冬でもぷるぷるのくちびるで過ごせそうです。

くちびるのひび割れにお悩みのみなさんもお試しあれ。

 

保湿が気になる方は、こちらの記事もご覧になってみてください♪

>>冬の乾燥対策に! 100均のはちみつ化粧水でローションパックしてみた


※以上は記事制作時の情報となります。現時点でのお取り扱いがない可能性もございますが、何卒ご容赦ください。