おでかけ

推しのキーホルダーを簡単に作れる♪ 100均ワッツのフォトキーホルダー

推しのキーホルダーを簡単に作れる♪ 100均ワッツのフォトキーホルダー

目次

「ワッツオンライン」コラムのレポーター“ほっち”です。

いつでも推しと一緒♪

愛する推しのベストショットでオリジナルキーホルダーを作れる「フォトキーホルダー」を紹介します。

 

サイズが豊富なヲタトモシリーズの「フォトキーホルダー」

推しキーホルダー フォトキーホルダー トレカサイズとチェキサイズ

ヲタトモシリーズの「フォトキーホルダー」はサイズのバリエーションがたくさんあります。

写真左がトレカサイズ。同じく右がチェキサイズ

写真左から

 

 

推しキーホルダー フォトキーホルダー スクエア大とスクエア

続いて、正方形のフォトキーホルダーです。

写真左がスクエア大。同じく右が、ひと回り小さいスクエア

写真左から


 

推しキーホルダー 銀テ フォトキーホルダー 銀テープとスティック

長方形もあります。

写真左が銀テープ用。同じく右がスティック

写真左から

 

 

自分だけのオリジナルキーホルダーを作ってみた!

印刷したワッツくんとワッツ子ちゃん

ワッツ(Watts)30周年記念で誕生したキャラクター、ワッツくん(右下)とワッツ子ちゃん(左上)です。

ワッツくんの表情豊かなところと、ワッツ子ちゃんのくるんとしたまつ毛がお気に入り♪

このキャラクターを推しに見立てて、オリジナルキーホルダーを作ります。

 

トレカサイズのフォトキーホルダーの本体とフタ

まず、アメピンなどを使って、フォトキーホルダーのフタを外します。

上の写真はトレカサイズのフォトキーホルダーですが、どのサイズも同じ方法でフタを開けて推しの写真などを入れていきます。

イラストやプリントした画像を入れるときは、次の手順を参考にしてください。

 

印刷したワッツ子ちゃんを切り取る

スライド式のペーパーカッターで、中に入れるイラストをちょうど良いサイズに切っていきます。

ペーパーカッターを使うと、切り口がきれいに仕上がるのでおすすめですよ!

 

フタのサイズに合わせてカットしたワッツ子ちゃん
フタのサイズに合わせてカットしたワッツ子ちゃんを入れます。



完成版 ワッツ子ちゃんのフォトキーホルダー

フタを閉じたら完成です。

 

ワッツ子ちゃんの裏側

こちらは裏面。

裏面はイラストが透けるので、2枚印刷して背中合わせにして挟むと両面楽しめますよ♪

その際の注意点は、紙の厚さです。厚みによっては挟めない、フタが外れやすくなる、といったことがあるので注意してくださいね!

 

ワッツくんのフォトキーホルダー(スティックタイプ)

スティックタイプで、ワッツくんのキーホルダーを作りました。

2つの表情を交互に並べたほっちのオリジナルデザインです♪

 


インクジェットプリンタ用マット紙で推しをきれいに印刷


A4 インクジェットプリンタ用紙 16枚

印刷に使った用紙は、写真のA4 インクジェットプリンタ用紙。

両面に印刷できる厚手のマット紙です。

 

 

A4名刺用紙10面10枚 ARS-6-2

キレイに切れる名刺用紙は、切り取った1枚のサイズがトレカのサイズに近いので便利。

 

 

推しのフォトキーホルダーをつけたバッグ

トレカや写真、イラストで作る推しのフォトキーホルダー。

とても簡単に作れるので、ぜひ推し活に取り入れてみてくださいね♪

 

イラストの裁断に使ったスライド式のペーパーカッターは、下記で詳しく紹介しています。併せてお読みいただけると嬉しいです。

>>推し活に便利♪ ワッツオンラインのペーパーカッターは330円!

 


※以上は記事制作時の情報となります。現時点でのお取り扱いがない可能性もございますが、何卒ご容赦ください。