おでかけ

100均ワッツの携帯用レインコートがコンパクトで使える!

100均ワッツの携帯用レインコートがコンパクトで使える!

目次

「ワッツオンライン」コラムのレポーター“せっきー”です。

100均のレインコートにも、種類がいろいろあるんですよ。

普段から備えておくと便利な超コンパクトタイプの携帯用レインコートをご紹介します♪

キーホルダータイプも! コンパクトな携帯レインコート

使い捨て携帯レインコート・携帯用コンパクトレインポンチョ

写真左から

 

 

バッグやリュックにさげられるキーホルダータイプのケース入りレインコート

使い捨て携帯レインコート

インパクト大のまんまるケースを開けると、中身のレインコートも黄色でした(笑)

 

使い捨て携帯レインコート

フック付きなので、バッグやリュックにも簡単にさげられます。

よくコンビニのレジに置いてある防犯カラーボールのようなビジュアルで、目を引きますね。

キーホルダータイプは受験グッズとしてもおすすめ。急な雨でも、大切な受験票や教科書類を入れたカバンを開ける必要がありません。

 

キーホルダータイプのケース入りレインコートの着用感

使い捨て携帯レインコートの着用感

身長159cmの娘がレインコートを着用してみました。

ボタンなどが一切なく、頭からかぶるタイプ。

袖が長めで手がすっぽり隠れました。

ゴミ袋みたいな黄色が、カラスからも身を守ってくれそう(笑)

 

使い捨て携帯レインコート

軽くコンパクトにするためか、かなり薄い素材!
スーパーマーケットの荷詰め台にあるロールポリ袋くらい薄いです。

ちょっと引っ張っただけで簡単に破れそうなので、着脱は慎重に行いました(汗)
ちゃんとフードも付いているので、緊急で雨をしのぎたい時には使えそうです。

パッケージに「使い捨て」とある通り、一度広げると元のコンパクトな状態に戻すのは至難の業でした。使用後は潔く捨てましょう。

 

ポケットティッシュよりもコンパクトな携帯用レインポンチョ

携帯用レインポンチョ

こちらはポケットティッシュよりも小さくまとまったレインポンチョです。

厚手のビニールパッケージに入っていますが、簡単に手で開けられるミシン目入りの親切設計。

 

ポケットティッシュよりもコンパクトな携帯用レインポンチョの着用感

携帯用レインポンチョの着用感

やや短めの着丈ですが、身長159cmの娘が着用してひざ下まで隠れました。

ポンチョタイプなので、袖は短めで手首から先はしっかり出ます。

 

携帯用レインポンチョ

こちらもすけすけ! やはりスーパーのポリ袋といい勝負……いや、ポリ袋より薄いかも。
ケース入りの黄色いレインコートよりも、さらなる薄さを感じました。

耐久性は期待できませんが、軽さ・コンパクトさではピカイチ!

旅行やスポーツ観戦、野外フェスなどに備えた携帯用と割り切ってバッグやポケットにインしておけば、いざという時に役立ちそう♪

 

100均の一般的な大人用レインコート

レインコート

写真左から

 

 

こちらは100均でよく見かけるレインコート。

ナイロン素材の一般的なレインコートと比べればコンパクトですが、なるべく荷物を少なく軽くしたい外出時の携帯用としては、ややかさばりそうですね。

カラーはホワイトのほかにブルーもあります。

 

100均の大人用レインコートM・Lサイズの着用感

100均の大人用レインコートM・Lサイズの着用感

身長159cmの娘がMサイズ、174cmのパパがLサイズを着用してみました。

どちらも手がすっぽり隠れるほど袖が長く、着丈はひざ下がかくれるくらいでした。

 

レインコート

前は4つのスナップボタンで留めるデザインになっています。

薄い素材ですが、透けるほどではありません。

引っかいたり、先のとがった物に当たったりすると穴が開いてしまいますが、丁寧に扱えば数回は使えます。

 

ワッツオンラインでは大人用のほか、キッズ用のかわいいレインコートもありますよ。

ぜひ、用途に合わせて探してみてくださいね♪

 

お出かけに便利で楽しいアイテムをご紹介しています♪

>>「おでかけ」のコラム一覧


※以上は記事制作時の情報となります。現時点でのお取り扱いがない可能性もございますが、何卒ご容赦ください。