アクセサリー

100均レジンで簡単&かわいいアクセサリー★ 材料はネットショップで

100均レジンで簡単&かわいいアクセサリー★ 材料はネットショップで

目次

「ワッツオンライン」コラムのレポーター“はっしー”です。

レジンアクセサリー作り初心者のはっしーが、ワッツオンラインで買える!「100均のレジングッズ」だけで、夏にピッタリなアクセサリー作りにチャレンジ。

暑い中、お店に行かずオウチに居ながらにして、まるっとアイテムを揃えることができるので、夏休みの工作として、親子で楽しみながら制作してみては?

涼しげなブルー系やクリアのレジン液をチョイス♪

日本製でニオイが少ないレジン液!

左から

  • LED・UV用 レジン液 クリア 335131【JAN】4978446012573
  • LED・UV用 レジン液 クリアコバルトブルー 335133【JAN】4978446016878
  • LED・UV用 レジン液 ミルキーブルー 335139【JAN】4978446016953

使用前は、パッケージ裏面の<使用方法><製作上の注意><取扱い上の注意>をよくお読みください。

超簡単!シリコンモールドでレジンアクセサリー作ってみた♪

ペンダントトップと指輪を作ります♪

左から

  • フラットドロップモールド 穴あき 347924 【JAN】4979142138307
  • リングモールド 067853 【JAN】979142131735
「リングモールド」に「レジン液 ミルキーブルー」+「レジン液 クリアコバルトブルー」を流し入れて、夏の青空をイメージした指輪を作ってみました。

「リングモールド」は2つ入りで、“11号(内径約16.4mm)”と“13号(内径約17mm)”の指輪を作ることができます。

皮膚の弱い方やアレルギー体質の方は、レジン液にかぶれる場合があるので、制作時は使い捨て手袋の使用がオススメ。

モールドにレジン液を入れる際にできやすい“気泡”は、楊枝で潰すと消えやすいですよ。

硬化は太陽光でもOKですが、はっしーはジェルネイルで使っていた「UV‐LEDライト」を使って硬化しました。

※硬化に要する時間は、硬化方法によって異なるため、レジン液が入っているパッケージ裏を参照ください(硬化時間の目安:UV‐LEDライト 6〜9W 約2〜3分/UVライト 36W 約3〜5分/太陽光〈晴天時〉約3〜15分)。

  • 「UV LEDレジン用ライト」321160 【JAN】4560369415243

も300円(税込330円)でワッツオンラインから購入することができます。

 

レジンアクセサリーの仕上げも100均グッズで!

左から

  • レジンクラフト用お掃除ジェルシート 347944 【JAN】4979142138246
  • スポンジやすりスティックタイプ細目10本入 335319 【JAN】4982790297227
  • レジン用仕上げクロス 335183 【JAN】4979142134354

「リングモールド」で作った指輪を、「レジン用仕上げクロス」で磨いて完成!

「フラットドロップモールド 穴あき」で作ったペンダントトップのモールドからはみ出したレジンを「スポンジやすりスティックタイプ」でやすりをかけました。

「フラットドロップモールド 穴あき」に、「レジン液 クリア」を流し入れ、さらにドライフラワーと「リッチカラーレジン着色剤イエロー」を数滴入れて混ぜて、上のようなペンダントトップを作りました。

平坦なドロップ(しずく型)を簡単に作ることができる「フラットドロップモールド 穴あき」は、穴あき仕様なのでアクセサリー加工がしやすいのも◎。

  • リッチカラーレジン着色剤イエロー3g 347885 【JAN】4978446016854

「リッチカラーレジン着色剤」はイエロー以外にも、レッド、ブルー、ブラック、ホワイトがあります。液体だからレジン液と混ざりやすい着色剤です。

ペンダントやキーホルダー作りに必須のグッズ

「ボールチェーン」は金色と銀色、革紐はブラック、ブラウン、ダークブラウンがあります!

左から
  • ボールチェーン8P金銀 335711【JAN】4978929901950 ※写真は「金」
  • 丸カン2種セット ゴールド 007877【JAN】4560481886433
  • 革紐1.5mmx1.5m 349898【JAN】457331927614 ※写真は「ダークブラウン」

レジンフレームで“夏らしい”ペンダントとキーホルダーを作ってみた♪

四角と丸型のレジンフレームがあります!

  • DE-907 レジンフレーム2P 347909 【JAN】4589781019075 ※写真は四角

「レジンフレーム」に「レジン液 クリアコバルトブルー」を、フレームの半分の高さぐらいまで、まんべんなく注ぎ入れて、硬化します。
硬化した「レジン液 クリアコバルトブルー」の上に、クリアな金魚のシールを貼って、その上に「レジン液 クリア」をまんべんなく注ぎ入れて、硬化すれば”金魚のペンダントトップ”に。
“金魚のペンダントトップ”に「丸カン」を付けて、「革紐」を通せば、ペンダントの完成!
6色入りで100円(税込110円)
  • DE-895 レジン&ネイルパーツ6P 347956【JAN】4560379898951 
    ※写真は寒色系の6色セット
「レジンフレーム」に「 レジン&ネイルパーツ」のブルー系のパーツ3色を入れて、「レジン液 ミルキーブルー」を上から注ぎ入れて、硬化。

「丸カン」をつけて、「ボールチェーン」を通したら、まるで南の海を切り取ったようなキーホルダーが出来上がりました。

後片付けにも「100均レジングッズ」が大活躍!

 

筆や容器についたUVレジンのベタつきを落とす

  • UVレジン用クリーナー 15ml 335362 【JAN】4954939022502
    ※硬化後のUVレジンは落ちないので気を付けてくださいね。

小学3年生の息子でも、楽しみながら、数時間でアクセサリーやキーホルダーを作ることができました。

今回、紹介したアイテム以外にもワッツオンラインには「100均レジングッズ」がたくさん!
ぜひ、あれこれ揃えて、オリジナル“レジンアクセサリー”を作ってみてくださいね。


※以上は記事制作時の情報となります。現時点でのお取り扱いがない可能性もございますが、何卒ご容赦ください。