「ワッツオンライン」コラムのレポーター“すみ”です。
もうすぐ待ちに待った夏休み!
一方で毎年多くの親を悩ませるのが「夏の自由工作」ですよね…。
すみの娘(小学生)は「可愛くて毎日使えるものが作りたい!」とのこと。
そこで今回は、ワッツオンラインで揃えた材料で、夏らしいクリームソーダの可愛いヘアゴムを作ってみました♪
お揃いのヘアゴムで、親子リンクコーデも楽しめちゃいますよ〜!
ワッツオンラインで全ての材料が揃う♪
- 手芸用造形粘土 200g 064005 【JAN】4964549026685
天然石の微粉末が主成分の粘土なので、乾くと陶器っぽい質感になります。
着色にはこちらのアクリルガッシュを使用しました。
今回使用した色は…
- サクラ アクリルガッシュ ホワイト003 032326 【JAN】4901881500008
- サクラ アクリルガッシュ バーミリオン012 032328 【JAN】4901881500022
- サクラ アクリルガッシュ カーマイン023 032329 【JAN】4901881500039
- サクラ アクリルガッシュ レモンイエロー051 032330 【JAN】4901881500046
- サクラ アクリルガッシュ ライトグリーン113 032332 【JAN】4901881500060
- サクラ アクリルガッシュ パーマネントグリーン116 032333 【JAN】4901881500077
- サクラ アクリルガッシュ コバルトブルー142 032334 【JAN】4901881500084
- サクラ アクリルガッシュ セルリアンブルー144 032335 【JAN】4901881500091
- サクラ アクリルガッシュ モーブ174 032336 【JAN】4901881500107
ワッツ(Watts)では、アクリル絵の具の色展開がめっちゃ豊富です…!
今回使用した以外の色もあるので、ぜひワッツオンラインでチェックしてみてください♪
- SN 画筆 丸型 8号 021478 【JAN】4954939154012
- ジュエリーラメ パウダー 10P 335175 【JAN】4952583059882
- 木部工作水性ニス 屋内用 乳白 半透明 078132 【JAN】4964549028931
- キューブ型やすり 045191 【JAN】4582281738149
- ヘアゴム丸皿付 007882 【JAN】4560481886488
この他にカッターと接着剤(金属の接着が可能なもの)、霧吹き(あると便利だけど、なくてもOK)を用意すれば準備完了♪
材料は全部ワッツオンラインで注文できて、とっても楽でしたよー!
粘土で丸や四角など、簡単な形を作る
まず粘土を平たくのばします。
粘土用のばし棒が無い場合は、すみのように画筆の軸を使ってのばせばOK♪
筆の軸をコロコロ転がして、粘土を厚さ約4mm程度にのばします。
粘土が薄い板状になったら、カッターで簡単な形にカットします。
今回すみは四角、三角、丸の形にしました♪
子供と一緒に作るならあまり凝った形にせず、このようなわかりやすい形がおすすめです。
モチーフの大きさは、ヘアゴムの丸皿とのバランスを見て決めます。
すみは縦横2.5cm程度の大きさに作りました〜!
また粘土の端っこは指でなでで滑らかにしておきます。
※使いかけや残った粘土はそのままだと乾いて使えなくなってしまうので、密閉できる容器やポリ袋などに入れて保管するのがおすすめです。
粘土の表面がひび割れてしまう時は…?
写真のように粘土の表面がひび割れてしまうと色が塗りにくく、見栄えも良くないですよね。
そんな時は表面に霧吹きで水を吹きかけ、指で表面が滑らかになるようになでてください。
表面がツルッとなりました!
なでる指に力を入れすぎると粘土が凹んでしまうので、優しく表面のひび割れを消すようになでてくださいね♪
モチーフの表面に模様をつける
粘土が柔らかいうちに、クリームソーダのシュワシュワをイメージした模様をつけます。
画筆のおしり部分をスタンプのように押し付けて、小さい丸を作りました。
そして次に、すみが持っている物を使うのですが…何だかわかりますか??
……答えは先ほど使った画筆のフタです!
粘土遊びの時、こういうのが結構使えるんですよね(^^)
ポンと軽くスタンプして、クリームソーダのさくらんぼを作ります。
モチーフの形はこんな感じになりました♪
このまま粘土が固まるまで乾かします。
粘土の大きさや環境によって乾燥時間は変わりますが、今回は1日ほどで中までしっかり固まっていました。
半日ずつ裏返して乾燥させると、乾燥が早く確実になりますよ♪
※直射日光の当たる場所に長時間置くと、ひび割れができやすくなるので、風通しのいい日陰で乾燥させてください。
粘土がしっかり固まったら、表面をやすりで綺麗にします。
凹凸が気になる場合はやすりの「細目」で…
最後はやすりの「仕上げ」で表裏を軽くやすります。
この「キューブ型やすり」は1つで4種類の粗さが使えるので、工作やハンドメイドで大活躍しています♪
モチーフの形ができました!
簡単な形なので、小学生の娘も楽しく作れました♪
色を塗ってクリームソーダ風に!
メロンクリームソーダにはライトグリーン(113)、 パーマネントグリーン(116)を使いました。
まずモチーフにアクリルガッシュのライトグリーンを塗っていきます。
さくらんぼの丸と、その周りのバニラアイスになる部分は残して塗っていきました。
次にライトグリーンより少し暗めのパーマネントグリーンを、筆をポンポンと置くようにまだらに塗ります。
バニラアイスはイエロー(051)とホワイト(003)の2色を混ぜて作りました。
空けておいたバニラアイスの部分に塗ります。
裏面にも色を塗っておくと、仕上がりが綺麗になりますよ〜!
さくらんぼと泡のシュワシュワは、先ほど使ったホワイトと、バーミリオン(012)を使います。
さくらんぼをバーミリオンで塗り、ホワイトを泡部分(小さな丸い凹み)に塗りました!
ホワイトの絵の具で、さくらんぼにツヤを出したら色塗りは完了です♪
絵の具が完全に乾いたら、工作用のニスを塗ります。
※換気のよい場所で塗装、乾燥させてください。その後もニスの臭いがなくなるまでは、時々換気をしてください。
薄く一層ニスを塗った後に、「ジュエリーラメパウダー」を上からふりかけました。
メロンソーダに合わせて、グリーンのラメパウダーを使います♪
ニスが乾いたのを確認したら、さらに上からもう一回ニスを塗って完成です。
メロンクリームソーダがキラキラ輝く、可愛いモチーフに仕上がりました〜!
さらにブルーのサイダーと苺サイダーバージョンもできました。
使う絵の具の色を変えれば何パターンもできるのが楽しいです♪
ちょっと凝った形にしても可愛い♡
ハンドメイド好きさんは少し凝った形を作るのもいいかも♪
すみはグラスに入ったクリームソーダの形にしてみました。
カッターを使って氷の模様を作ったり…
粘土の表面を削ってバニラアイスっぽくしたり。
さくらんぼもつけて…
乾燥後に色を塗って完成です!
作ったモチーフをつけて可愛いクリームソーダヘアゴムに♡
ヘアゴムの丸皿に接着剤をつけて、作ったモチーフをくっ付けます。
接着剤がしっかり乾いたら…
クリームソーダヘアゴムの完成です!
カラフルなソーダが可愛い…!
また石粉粘土で作ったので、モチーフ部分の強度はかなり高めです。
髪に付けてみるとキラキラでさらに可愛いです。
小学生の娘も自分が作ったクリームソーダがヘアゴムになって嬉しそう…!
特にブルーのサイダーがお気に入りみたいで、最近は毎日学校につけていきます。
そしてお出かけの日は、すみもクリームソーダヘアゴムをつけて、親子リンクコーデを楽しんでいます♡
今回の工作では複雑な作業がなかったので、子供も飽きずに最後まで集中できたようです。
また色や形を変えて自分のオリジナルヘアゴムがいくつも作れるので、親子で楽しく盛り上がりました!
親としては100均のワッツ(Watts)で材料が揃ってコスパがいいのも助かる…
ぜひ夏休み工作のリストに加えていただければと思います♪
※以上は記事制作時の情報となります。現時点でのお取り扱いがない可能性もございますが、何卒ご容赦ください。