「ワッツオンライン」コラムのレポーター“まつ”です。
「今年こそ着物を着よう!」と年初に誓ったものの、そもそも着物をかけるハンガー(えもんかけ)がありません。専用のものは、結構高かったりするし…。
そこで、まとめてワッツオンラインで調達してみました!
リピート購入し過ぎでごめん!「バスタオルハンガー」

- カテゴリ:収納用品 > ハンガー
- 商品名:バスタオルハンガー 009110
- ハンガー幅:約70cm
- 価格:110円(税込)
- JANコード:4571111058649
実は、何本も購入したことがあるバスタオルハンガーだと思うのですが、以前購入したものは次から次へと、剣道をやっている家族に持ち去られていきました。
剣道着をかけるのにちょうど良いみたいで、何年か経った今も使われています。というわけで、耐久性は実感済み!
しかも、これまで見たカラーの中で今回のモカブラウンのようなベージュが、一番好み♡

秋冬の袷(あわせ)の着物を掛けてみました。それなりに重さがある着物ですが、問題なし!

浴衣を掛けてみたところ。こちらも問題なし!
この「バスタオルハンガー」は、薄いので複数本をまとめて収納しやすいんです。
虫干し用にまとめ買いしても良いかも…と考え中。
帯を掛けるのにも良い「伸縮式バスタオルハンガー」

- カテゴリ:収納用品 > ハンガー
- 商品名:伸縮式バスタオルハンガー グレー 452208
- ハンガー幅:約42cm(最短時)、約69cm(最長時)
- 価格:110円(税込)
- JANコード:4582111354822

「伸縮式バスタオルハンガー」は、その名の通り伸縮できるのがポイント。
上の写真は最長時(約69cm)の状態。先ほどの「バスタオルハンガー」よりも、わずかに短いくらい。
一般的な女性用の着物を掛けるには十分な長さです♪

本体にちゃんと太さがあるので、袷の着物を掛けたときに安定感があります。

上の写真は最短時(約42cm)の状態。
幅約30cmのお太鼓用の帯を掛けるのにちょうど良いサイズでした。

帯や小物にぴったり!「すべり止めスラックスハンガー」

- カテゴリ:収納用品 > ハンガー > スラックス・スカートハンガー(ピンチ付)
- 商品名:すべり止めスラックスハンガー グレー 336780
- サイズ:幅約33cm
- 価格:110円(税込)
- JANコード:4582111356703
すべり止めがついているうえに片側が開いている状態なので、着付けの際に帯や小物を取りやすいんです!
「着物や小物は広げて椅子などに掛けておきましょう」という着付け時のアドバイスをよく見かけますが、まつ家の和室で使えそうなのはハンガーラックと壁のフックくらい。
なので、着付け時に使えるハンガーは神アイテム♪

幅約30cmのお太鼓用の帯を掛けてみたところ、良い感じ。
もちろん半幅帯も大丈夫でした。

すべりやすい帯揚げ(おびあげ)も、長さのある帯締め(おびじめ)もお任せあれ。
着付けがラクになるイメージが湧いてきて、やる気になってきたまつです。
100均の衣類圧縮袋で浴衣を保管してみる

- 商品名:PB.バルブ式衣類圧縮袋L 021139
- サイズ:約70cm × 60cm
- 価格:110円(税込)
- JANコード:4526112211395
- お知らせ:取り扱いを終了したため、参考商品となります
- カテゴリ:収納用品 > 収納袋・圧縮袋 > 布団圧縮袋
- 商品名:PB.押入れ用圧縮袋 衣類圧縮袋 017894
- サイズ:約39cm × 74cm
- 価格:110円(税込)
- JANコード:4526112178940
「衣類圧縮袋で着物を保管できるのかな?」と思って調べてみたところ、着物のプロ、クリーニングのプロの間でも意見が分かれる結果に…。
今回はまつの自己責任で、浴衣を圧縮袋に収納してみました!

「PB.バルブ式衣類圧縮袋L」に浴衣を入れて圧縮したところです。当たり前なんですが、たとう紙に包むより圧倒的にコンパクト!
これなら衣装ケースの中にしまえるし、思った以上に良いかも…。
正絹の着物を入れる勇気はありませんが、洗える着物や、この先着るかわからないけど捨てられない浴衣などは、この保管方法もアリかもしれません。
現段階だとあくまで自己責任の範囲で…になっちゃいますが、ご参考までに。
ほかの収納関連の記事はこちら♪
>>「収納」のコラム一覧
※以上は記事制作時の情報となります。現時点でのお取り扱いがない可能性もございますが、何卒ご容赦ください。