便利グッズ

老眼対策にワッツオンラインのルーペ! LED付きメガネ型ルーペも♪

老眼対策にワッツオンラインのルーペ! LED付きメガネ型ルーペも♪

目次

「ワッツオンライン」コラムのレポーター“はっしー”です。

寄る年波には抗えず、はっしーにも老眼による見えづらさの悩みが出始めました(涙)

ワッツオンラインで老眼対策に使えそうなグッズを探していると、使い勝手が良さそうな便利なルーペや、進化した(!?)ルーペを見つけました♪

持ち運びに便利! 110円で買える拡大鏡2種類

拡大率は約3倍
折りたためば手のひらサイズ

ケースにレンズを収納した状態だと5.5cm四方に収まる、手のひらサイズの「薄型ポケットサイズ拡大鏡」。

レンズはアクリル樹脂で、軽量なのも魅力的。

こんなに小さいのに、倍率が約3倍というから驚きです。(文字などの見え方は後ほど!)

拡大率は約2.5倍
ガラス製レンズが110均で買えるとは

「折りたたみ拡大鏡」もポケットサイズで持ち運びが楽々。倍率は約2.5倍です。

「折りたたみ拡大鏡」の最大の魅力は、110円と思えないしっかりとしたガラス製のレンズ。一般的にガラスレンズはプラスチックレンズに比べて、ゆがみが少なく視界がクリアだと言われています。

拡大率約3倍と約2.5倍の見え方

というわけで、「薄型ポケットサイズ拡大鏡」と「折りたたみ拡大鏡」の見え方の違いなどを比べてみました。

  • 左「薄型ポケットサイズ拡大鏡」:拡大率は約3倍、かなり文字が大きく感じられます
  • 右「折りたたみ拡大鏡」:拡大率は約2.5倍でも、十分に見えます。ガラス製レンズは端のゆがみなどが少なく感じられました

商品を選ぶときの参考にしてくださいね。

暗い所もでもくっきり、はっきり! 「光るメガネ型ルーペ」

拡大率は約1.6倍
両手が使えるメガネ型ルーペ
老眼鏡ではなく、あくまで拡大率が約1.6倍になる"メガネ型ルーペ"ですが、文字などを拡大して読みながら両手が使えます!

手芸など細かい作業をするときにも、オススメ。

左右の柄の部分にLEDライトが付いている
なんといっても画期的なのが、メガネの柄の下側についたスイッチを入れると2つのLEDライトが灯るので、暗所での読書や細かい作業をするときに便利。
※LEDライトの連続点灯時間は約30時間。電池は内蔵されているので、電池の交換はできません。

男女兼用
普通のメガネに比べて少し大きめのフリーサイズで、具体的には約幅150×奥行160×高さ45mm(装着時)。男女兼用で使えます。

通常使っているメガネの上からも使える
普段メガネを使用している人でも、メガネの上からかけることがOKなサイズ♪

鼻パッドもバッチリ
メガネユーザーのはっしーがメガネ選びの際に意外と重視するのは、鼻パッド。
シリコーン製のパッドがついているので、下がりにくく鼻が痛くなりづらくてGood。

暗所でも、拡大された文字がライトで照らされて読みやすい
日中にカーテンを閉めて、電気を消した薄暗い室内で、「光るメガネ型ルーペ」のLEDライトを付けてパッケージの裏側の文字を読みます。

LEDライトで見たい部分を照らすことができて、ルーペで文字も大きくなり(約1.6倍)、くっきり、はっきり見ることができます。消灯後の飛行機の中などでも活躍しそうですね。


見え方が気になりだしたお年頃のみなさん! ワッツオンラインには、便利なルーペがありますよ♪


その他の「便利グッズ」のコラムはこちら!

※以上は記事制作時の情報となります。現時点でのお取り扱いがない可能性もございますが、何卒ご容赦ください。