Wattsでできる入園入学準備!シールで持ち物確認

Wattsでできる入園入学準備!シールで持ち物確認

目次

入園や入学準備に忙しい季節になってきました。 親も子供も楽しみでいっぱいの進学。 しかし、子供の手が離れることで心配なことも出てきます。

子供たちだけでやり取りする中で不安なのが、持ち物。 クラスの中には、自分の子と同じ物を持っている子も出てきます。 トラブルの元にもなりかねない持ち物を自分で管理できるようにするにはどうしたらいいか。

そこで見つけたのが、シールです。

Watts(ワッツ)で入園入学準備に役立つものがないか探していたときに見つけたマスキングシールを紹介します。

持ち物は自分のマークで管理しよう!

子供の持ち物に名前を書くのは基本ですが、まだ字が読めない子供やすぐに気付くためにはマークをつけておくのがおすすめです。 筆箱やえんぴつ、お箸セットやお弁当箱などは友達とかぶりやすくなります。

友達と同じ物を持っていても、自分の持ち物だとすぐ気付けるようにしておくんですね。 カバンだとキーホルダーをつけたりできますが、ストラップなど大きな目印ができな場合はシールが便利です。

そこで今回ワッツで購入したシールはこちら。

マスキングダイカットシールとマスキングポイントシールです。 マスキングダイカットシールは、子供の大好きなチョコレートにしました。 マスキングポイントシールは、自宅でも使えそうな時計に決定。

チョコレートは15種類×4シート分の計60枚、時計は35枚×4シート分の計140枚。 けっこうたくさん入っています。 これだけの数があれば十分ですね。

貼ったシールがはずれてしまっても、また使えます。 そしてこのマスキングシールは、上から字を書くことも可能です。

シールを貼って自分のものと認識を!

親御さんがシールを貼って目印をつけるのもいいですが、子供にも自分の持ち物だという認識をしてもらうため、シールは子供自身に貼ってもらいましょう。

自分でマークをつけて愛着を持たせた方が、子供にも責任感が出てきます。 物を大切に扱う気持ちも強くなるのではないでしょうか。 さっそく貼ってみました。

シールを貼る子ども

シール貼りは子供の好きな遊びの1つでもあるので、楽しく入園入学準備ができます。 「ここに貼ろう」など子供も考えながら貼っています。 些細なことですが、子供の成長にもつながっている気がしました。

自分の名前も書かせてみたり、できることは子供にさせるのがいいですね。

時計のシールで準備も子供まかせ!

次は、時計のマスキングシールを使っていきます。 まだまだ時間の感覚がない未就学児。 バタバタする朝を想定して、時計シールを使ったスケジュールを作りました。

普段から「テレビは長い針が12になるまで」など、時計を使いながら教えていたので、勉強もかねて作ってみました。 子供は時計が好きなのか、時間を気にしながら朝の時間を過ごせるようになってきています。

入園や入学は親元から離れることになるので、少しずつでも自立心を鍛えていくと離れていても安心できます。 入園入学前から練習しておくと、スムーズに行けますよ。

楽しく入園入学準備をしよう

ワッツで買えるマスキングシールを使った入園入学準備を紹介しました。 シール貼りをして楽しみながら準備できるので、進学がより楽しみになります。

入園や入学は親だけでなく子供も不安に思うことがあります。 自分で貼った物を使うのを楽しみに、子供をワクワクさせるのにもいいですね。

親と離れて不安になっても、シールを見て楽しく準備したことを思い出しながら、新しい生活を楽しんでほしいです。 ワッツでは紹介した柄以外のシールもあるので、子供の好きな絵を選んであげましょう。


※以上は記事制作時の情報となります。現時点でのお取り扱いがない可能性もございますが、何卒ご容赦ください。