キッチン

着脱ハンドル&フッ素加工で時短♡ Tokino:neのIH対応フライパン

着脱ハンドル&フッ素加工で時短♡ Tokino:neのIH対応フライパン

目次

「ワッツオンライン」コラムのレポーター“はっしー”です。

はっしーがフライパンに求める条件をほぼクリアしているイチオシアイテムを見つけてしまいました。

ワッツ(Watts)グループの雑貨店、Tokino:ne(ときのね)のオリジナルグッズ「IH対応フライパン」をご紹介♡

着脱式ハンドルだからそのまま食卓へ! Tokino:ne「IH対応フライパン」

着脱式ハンドルでそのまま食卓に並べてもOK

写真左から

 

    26cmのフライパンをチョイス
    こちらのシリーズは豊富なサイズ展開が魅力。はっしーは、一番大きい「26cmのフライパン」をチョイスしました。

    着脱ハンドルは、「Tokino:neのIH対応フライパン&お鍋」の18~26cmサイズに対応しています。

    着脱ハンドルをフライパンから外せばそのまま器として使え、熱々の料理を食卓に並べることができます。


    つまり、フライパンから器に料理を移したり、それを洗ったりする作業が1つ減る! 時短にもなっちゃうフライパン&お鍋なのです。


    はっしーがフライパンに求める条件を、ほぼクリア
    さらに、Tokino:neのIH対応フライパン&お鍋は…
    • IH対応
    • ガスコンロ対応
    • オーブン対応(250℃以下)
    • ハンドルが取れるのでコンパクト収納OK
    • 食洗機対応
    • 内面高耐久フッ素
    • 金属ヘラ対応
    と、はっしーがフライパンに求める条件を、ほぼクリア♪


    着脱ハンドルはきちんと取り付けないと危険
    ちなみに、着脱ハンドルはきちんと取り付けないと危険なので、使用前に必ず、パッケージの内側にある【使い方ガイド】をよく読んでからご使用ください。

    麻婆豆腐を、熱々のまま食卓へ
    上の写真はTokino:neのIH対応フライパンで作った麻婆豆腐を、熱々のまま食卓へ。

    フライパンの内側が白いので作った料理が映えます。そのまま食卓に置いても違和感がありません!
    耐摩耗試験100万回クリアという高耐久でこびりつきにくい
    「ごちそうさま~」ということで、上の写真は麻婆豆腐を完食したあとのTokino:neのIH対応フライパン。

    耐摩耗試験100万回クリアという高耐久でこびりつきにくいフッ素樹脂粉加工のおかげで、後片づけも楽々♪

    目玉焼をキレイに作ることができる
    こびりつきにくいので、目玉焼をキレイに作ることができます。



    忙しい朝におススメ! Tokino:ne「IH対応玉子焼」

    忙しい朝におススメの玉子焼
    • カテゴリ:キッチン用品 > 鍋・フライパン・焼網
    • 商品名:Tokinone PB.IH対応玉子焼13×18cm 064190
    • 材質:<表面加工>内面/ふっ素樹脂塗膜加工 外側/焼付け塗装 <材料の種類>本体/アルミニウム合金 はり底/ステンレス鋼
    • サイズ:13×18cm
    • 底の厚さ:2.6mm
    • 備考:中火以下で使用してください。食洗機使用不可。
    • 価格:880円(税込)
    • JANコード:4526112641901

      朝ごはんのおかずを玉子焼のまま提供
      朝のはっしー家の必需品! Tokino:ne「IH対応玉子焼」です。

      ワッツオンラインなら重い調理器具も自宅まで配送してくれるから、まとめて注文しちゃいました。

      上の写真は、息子の朝ごはんです。
      朝の支度に時間が掛かったときに、おかずが冷めにくい&温め直しが簡単なので、やや荒技ではありますが「玉子焼」ごと提供することも!

      Tokino:ne「IH対応玉子焼」は、玉子焼を作るのはもちろん、お弁当を作るときに少量の食材を焼いたり、炒めたりするのにも便利。


      揚げ物の温め直しがカリッと仕上がる「角型揚げ鍋用 蓋・アミセット」

      揚げ物の温め直しがカリッと仕上がる

        トレーからアミを取り外すことができる
        トレーからアミを取り外すことができます♪

        Tokino:ne「IH対応角型揚げ鍋」の蓋として、さらに油切りとして使えますが、家で揚げ物をしないはっしーは、買ってきたお惣菜や冷凍食品をオーブントースターで温め直すときに使います。


        オーブントースターでの揚げ物の温め直しに
        特に実力を発揮してくれるのが、冷凍食品の揚げ物を温めるとき!

        「角型揚げ鍋用 蓋・アミセット」を使ってオーブントースターで温め直せば、油がアミを抜けて蓋に落ちるため、電子レンジで温めるよりも全体的にサクッと仕上がります。



        温め直した冷凍の揚げ物の断面図
        わかりづらいかもしれませんが、上の写真は「角型揚げ鍋用 蓋・アミセット」で温め直した冷凍の揚げ物の断面図。衣の部分がサクッとしていると思いませんか?


        さらに、油が落ちる蓋部分はフッ素樹脂加工が施されているので、お手入れが簡単です。


        料理が作りやすく収納しやすいTokino:ne「IH対応&コンパクトデザインのフライパン・鍋」シリーズ。サイズ展開も豊富なので、自分の生活に合ったサイズを見つけてくださいね。


        これまでに紹介したキッチングッズはこちら。
        >>「キッチン」のコラム一覧


        ※以上は記事制作時の情報となります。現時点でのお取り扱いがない可能性もございますが、何卒ご容赦ください。