ご注文合計金額が¥7,700(税込)以上で送料無料

現在カート内に商品はございません。

閉じる

2023/03/17

  • 美容・コスメ

100均「はがせるベースシール」と「ネイル速乾」グッズの実力検証!

SNSシェア

  • twitter
  • facebook
  • line

INDEX


  1. ラメ入りマニキュアで大人カワイイ星屑ネイルが簡単に
  2. 除光液不要! はがせるベースシールで時短
  3. 時短とキレイを叶えるネイル速乾アイテム
  4. 速乾対決! クイックドライトップコートVS.ドライサポート


※以下は掲載開始時点での情報となります。現時点でのお取り扱いがない可能性もございますが、何卒ご容赦ください。


「ワッツオンライン」コラムのレポーター“せっきー”です。
セルフネイルは乾くまでの時間が短縮できたらうれしいですよね。
そこで、速乾をサポートしてくれるアイテム2種類を使い比べてみました!
あわせて、オフするときにさっとはがすだけでOKのベースシールもご紹介します。


ラメ入りマニキュアで大人カワイイ星屑ネイルが簡単に



最近は肌馴染みのいい色(つまり地味な色)のネイルばかりしていたせっきーですが、今回の検証用にラメ入りの春カラーをチョイス。

商品パッケージにある「星屑ネイル」ってかわいいキャッチコピー♡

ラメが主張しすぎず、まさに星屑のようにまたたく感じが上品で気に入りました。お子さんの卒業式や入学式などのお祝いの席にもぴったり♪


除光液不要! はがせるベースシールで時短

とにかく時短をしたいせっきーは、オフするときにぺりっとはがすだけでOKのベースシールを試してみることに♪
ベースシールの上からネイルを塗り、速乾アイテムを使えば最強の時短ネイルが叶うはず!?


はがせるベースシールの使用方法

  1. 爪に合ったサイズのベースシールを貼ります。甘皮・サイドラインぎりぎりに貼るとネイルがはみ出しにくく、はがしやすくなります。
  2. 余分なベースシールを爪やすりで取り除きます。
  3. ベースシールの上に、ネイルを塗り重ねたら完成!


はがせるベースシールの貼り方


甘皮・サイドラインぎりぎりを狙って「はがせるベースシール」を貼り、余った部分を手持ちの爪やすりで削り落とします
除光液不要だから、あのツンとする臭いが苦手な人も、爪が白くなってしまう人もこれで解決♪

ちなみに、ジェルネイルの下地としても使用可能なので、面倒なジェルネイルのオフが簡単にできそう♡
ただ、思っていたより厚みがあるので、違和感を覚える人もいるかも……。


はがせるベースシールのはがし方

甘皮側から少しずつ浮かせてゆっくりはがしていきます。

指で簡単にはがせました


はがしにくい場合はネイル用のウッドスティックがあればベストですが、ない場合は割りばしなどで代用しても♪

どうしてもはがれにくい場合は無理せず、除光液(リムーバー)を使ってくださいね。

このベースシールを使えば、学生さんや仕事柄ネイルができない方も、休日だけネイルを楽しんだらさっとはがしてオフできますね!


はがせるベースシールを使ってみた感想

はがせるベースシールは自分の爪の幅より大きめを貼ると、すき間ができて浮いてしまう傾向がありました。

すき間がない指もあったので、サイズが大きい場合は貼る前にカッターで横幅をカットするなどの対応をするとよさそうです。
でも、時短大好き&手軽に済ませたいせっきーとしては、いつもの除光液の方が使いやすいかも……。
せっきー的にはリピートはなしかな。


時短とキレイを叶えるネイル速乾アイテム

写真左から



どちらも、ネイルを乾かす時間を短縮する上に、キズや指紋を付きにくくしてくれるセルフネイル派の頼もしいアイテム。

今回せっきーが試したかった大本命です。

ネイルの上に重ね塗りするトップコートと、1滴たらすリキッドタイプ、どちらが早く乾くのか、使いやすさやキズ付きにくさなどもレポートします。


速乾対決! クイックドライトップコートVS.ドライサポート

そしていよいよ本題の速乾対決です!
まずは乾燥時間45秒と記載の「クイックドライトップコート」から。

クイックドライトップコートは1分待つのがおすすめ

「もしかしたら45秒未満で乾くポテンシャルを持っているかも?」と思い、次のようにこまめにチェックしてみました。

  • 35秒:×(触った方の指にトップコートが付着)
  • 40秒:×(触った方の指にトップコートが付着)
  • 45秒:△(触った方の指にトップコートは付着せず/ネイルの上に指紋が残る)
  • 50秒:△(触った方の指にトップコートは付着せず/ネイルの上に指紋が残る)
  • 60秒:◎(指紋もつかず、バッチリ)

ネイルドライサポートは完全に乾くまで2分

「ネイルドライサポート」はサラサラした液体で、ネイルを塗った後、爪に1滴たらすだけ
爪全体にいきわたるように、指を動かします。
使用前は「うまく爪全体にいきわたるだろうか?」と若干の不安がありましたが、意外にたらすだけでじゅわ~と勝手に広がっていきました

商品説明に乾く時間の記載はありませんが、クイックドライトップコートと同じ条件で35秒から検証してみました。

その結果、触った指にネイルは付着しないのですが、クイックドライトップコートそのものが完全に乾くまでに2分ほどかかりました(せっきーの場合です)。

「クイックドライトップコート」と「ネイルドライサポート」はどっちも良い!

両方使ってみた結果、せっきーは目的に応じて使い分けたいと思いました。

「クイックドライトップコート」の使用シーン

時短&ツヤを重視したいときは「クイックドライトップコート」がオススメ。
とくに、ラメが入らないネイルエナメルに塗り重ねると、ツヤが生かされてキレイな仕上がりに♪

ただ、我慢できずに触ってしまうと指紋が付くので、しっかり1分待つ!

「ネイルドライサポート」の使用シーン

乾いた後のキズつきにくさは「ネイルドライサポート」が一歩リード。
液体がさらっとしているせいか、指紋が付きにくい印象でした。

また、塗る手間がなくポタっとたらすだけでムラにならない手軽さもあなどれません。

ツヤは控え目ですが、ラメ入りネイルエナメルならツヤツヤにしなくても、もとからキラキラしているので、こちらがオススメです。


ワッツオンラインではネイルエナメルのカラーバリエーションが豊富に揃っていますよ。
プチプラだから、気軽に新しいカラーで冒険してみるのもいいかも♪
>>ネイル商品一覧

関連アイテム